WordPress のサーバ引越し(並行稼働)
WordPressのサーバを引っ越した。
が、URLのドメイン名が変更になる上DNSのIP登録変更もできない。(フリーのサイトを利用していたので)
ブログのページ自体はWordPressのエキスポート→中身のドメイン名書き換え→インポートと、画像ファイルのダウンロード/アップロード
で簡単に移行できたが、Googleなどの記事への検索インデックスの向き先が古いまま。
これを新サーバへ向けたいので、引越し元でWordPressのヘッダをカスタマイズして対応した。
エキスポート/インポートだとURIが一緒になるので助かった。以下備忘録。
WordPress管理→外観>テーマ編集
利用中のテーマの ヘッダー(header.php) を選択
下記をの中に追加。
<meta http-equiv=”refresh” content=”0;URL=http://siosalt.tokyo<?php echo $_SERVER[‘REQUEST_URI’]; ?>”
wordpressからファイルが更新できない場合は、下記ファイルを更新(テーマ twentyelevenの場合)
/blog/wp-content/themes/twentyeleven/header.php